目的とゴールの明確化が全ての出発点!!

私たちがホームページ制作で最も大切に考えることは「効果のあるWebサイト」を構築する事です。

Webサイトの企画・マーケティングからWebデザイン、システム開発、SEO・リスティング広告、Webサイト運用支援を通して営業効果の高いサイトをご提案・構築します。

新規Webサイト制作

あなたは何のためにサイトを作りますか?

サイト制作の目的

・会社、ブランドのイメージをアップさせたい。
・自社の製品をもっと売りたい、紹介したい。
・更新システム(CMS)を導入し運営コストを削減したい。
・お問合せ、資料請求をもっと増やしたい。

ホームページは目的を達成するための大切なツールです。現在多くの方が様々なサイトを作られております。

しかし、ただ作るだけでは意味がありません。
まずは、「何のために(目的)どんなサイト(コーポレートサイト、ECサイトなど)作るのか」その目的を明確にする必要があります。

あなたは誰のためにサイトを作りますか?

あなたは誰のためにサイトを作りますか?

作る目的が決まれば、今度は「誰のために作るのか」、いわゆるターゲットを明確にしなければいけません。

そのサイトをどのようなターゲットにみて欲しいのか。
たとえば、性別は「男性、女性」なのか。また年代は「10代、20代、30代、40代・・・」どの年代なのか。

そのターゲットを明確にすることがいいサイトを制作する第一歩です。

どこから手をつければいいか分からない・・・

サイトの問題点

「ホームページは必要だと思っている」・「いきなりホームページの担当になった」など、正直まったく何から始めたらいいかわからない方も多くいると思います。

そのような方は、迷わずdigrartにお問い合わせください。
弊社では、まずお客様と打ち合わせ(無料)をさせていただきますので、御社の状況・悩みなど何でもご相談下さい。
その上で、最適なサイト制作案をご提案させて頂きます。

WEBサイトリニューアル

現サイトにどのような不満や問題をお持ちですか?

サイト診断

・サイトをスマホ対応にしたい。
・デザインが古くさい
・アクセス数が悪く問い合わせがない。
・更新の度に制作会社に頼むため、運営コストがかかる。
・デザインは悪くないが、使い勝手が悪い。
・情報は多く載せているが、整理できて無く見にくい。

リニューアルを考えているという事は、どこかに不満や問題をお持ちだということだと思います。今の段階で現状の不満や問題点を明確に把握されている方もいるかと思います。ですが、ご自身のサイトを客観的に見るということは、簡単そうで実は結構難しいことなんです。

例えば、お客様の中にはSEO対策をして欲しいと言われる方が多くいます。ですが、本当にSEO対策だけでいいのですか?
SEOというものは、あくまでターゲットをホームページに導くための対策です。ただアクセス数を上げただけで、問題が解決されるわけではありません。
その他にも、ユーザビリティやアクセシビリティ、Webデザインの向上など、様々な課題が潜んでいるかもしれません。

解決すべき課題を見つけ出し、ご提案いたします。

ホームページ制作

運営されているWebサイト診断、ライバル社分析などから現サイトの問題点を洗い出し、まずはサイト改善案をご提案させていただきます。

その上で、デザインの方向性・サイトコンセプトの見直し、SEO対策(検索エンジン最適化)などを考慮したWEBサイトリニューアルを行います。

少しでも現サイトに不満・問題をお持ちでしたら、迷わずdigrartにお問い合わせください。

弊社では、まずお客様と打ち合わせ(無料)をさせていただき、まだ見えていない御社の問題点を見つけ出し、その上で最善のリニューアル案をご提案をさせて頂きます。

関連する制作事例

ウェブ制作サービス

Webに関するお問い合わせ、
お電話、ご相談はこちら。